Search

【台湾生活☻】マンゴーかき氷よりトマトかき氷/トマト飴失敗しない作り方/台北ホテルオークラパイナップルケーキ/vlog

  • Share this:

フルーツ飴作りに3度失敗しましたが、コツがわかれば簡単でした!いちご飴もトマト飴もこれで失敗なしです07:05から🍅マンゴーかき氷も好きですが、トマトかき氷は絶品です!他にホテルオークラパイナップルケーキも紹介させていただきました🍍




【トマト飴(フルーツ飴)の作り方と※コツ】

①お皿やバットなどにクッキングシートを敷きます
※お皿に直接置くと取れなくなります

②ミニトマトでも小さめのもの20個を洗い水をしっかり拭き取ります

③トマトにつまようじをさします。
※中の水分が出ないように、反対側から突き出ないようにします

④※薄い素材の鍋を使います (厚いと火加減がむずかしい)
鍋に砂糖130gと水40mLを入れ混ぜる
※白い砂糖 上白糖よりもグラニュー糖がおすすめ 必ず白いものを使ってください

⑤火にかける※絶対に触らない、ゆすらない(砂糖が結晶化してしまう)
沸いたら弱火にし10分ほど置く
※9分位でまだ茶色くなり始めていない場合は少し火を大きくしてください

⑥鍋の上の香りをかいでみて、カラメルの香りがしたらもうすぐです
※上の泡の部分の半分ほどが茶色くなったら火からおろしすぐトマトをくぐらせます

⑦飴を付けたトマトをクッキングシートに並べます、トマト同士がくっつかないように注意
※1分で固まってなければその後も固まりません。もう一度トライしてください👍

⑧冷蔵庫で1時間冷やすと美味しいです

⑨鍋に固まった飴は水を入れておけば溶けます。お湯を入れるともっと早く溶けます。


その日のうちに食べましょう。一口で食べましょう。火傷に注意しましょう。子供は一人でしちゃだめだよ!😊

★慣れると簡単です いちごやブドウもオススメですよ



【冰仔角】かき氷屋さん(蕃茄蜜餞牛奶冰を紹介しました)
https://www.facebook.com/icetop.tw/
地址 : 台南市北區北園街87巷34號
▋電話 : (06) 238-0699
▋營業時間 : 周一~周六 13:00~19:00 (周日公休)やっていない日もあります事前にチェックしてから行きましょう
▋ 先払い / 絶対にお静かに/車は不便です、近くで降りて歩きましょう/食べ終わったら自分で下げましょう



✦台湾旅行ですか?タピコ✦
ブログ:https://ameblo.jp/tapiko-taiwan
ブログではYouTube動画の詳しい説明や、台湾の生活や文化について綴っています。

✦台湾旅行ですか?タピコ✦
ツイッター:https://twitter.com/tapiko_taiwan
フォローはどうぞお気軽に🌼

行ってみたい場所、食べたいもの、感想など、コメント欄でお気軽にどうぞ😊
謝謝大家~!請給我評論
※動画右下の▼をクリック後一番下までスクロールしてください👇))

チャンネル登録すぐできます!
http://www.youtube.com/channel/UC3Y9r2-aLUow9-u9VQf7ydw?view_as=subscriber?sub_confirmation=1



【過去の再生リスト】

【台湾旅行】自慢できる台南観光/緑のトンネルマングローブ/豪華絢爛な廟(四草緑隧道/鹿耳門天后宮)【暮らしvlog】
https://youtu.be/lVUxWLGbOrY

【暮らしvlog】雨の日ルーティン/朝市購入品/台湾旅行でタケノコを!/ Routine https://youtu.be/pHLEjxfpBMc

【台湾旅行・夜市】夜市へ行った気分になりましょ/花園夜市/暮らしvlog/Taiwan Night markets https://youtu.be/b6w1r0LPtZM

【暮らしvlog】マンゴー驚きの値段!/市場のマンゴーかき氷/台湾カステラ/台南「玉井・新化」/Taiwan Mango
https://youtu.be/cwssqtvSlos



✦台湾お土産🎁スーパー最高!安い!楽しい!パラダイス!【日本人眼中的台湾超市】
https://youtu.be/sU9cQ0H1wio

✦台湾旅行【朝市ツアー】タピコと一緒に行ってみよう
https://youtu.be/I05P5KZPPfo



【撮影機材】 SONY α6600 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/

#台湾生活 #トマト飴  #暮らしvlog


Tags:

About author
はじめましてタピコと申します。 台湾の台南というところで暮らしています。 衣食住にまつわることの他に、 おすすめのお土産や、お店の紹介、 主にvlog、思った事、好きな場所のご紹介をしています。 どうぞよろしくお願い致します。
View all posts